
         みんなで同じもの、同じペースで、ではなく、
         自分の作りたいもの、作務衣、ワンピース、スカート、ブラウス、ドレス等など
         自分のペースで作ることが出来る教室にしております。
         毎週、月1回、1日2講座、どういった習い方でもかまいません。
         たいていの方は、2週間ほど連続で教室に通い卒業していきます。
         また、季節ごとにいらっしゃる方もいます。
         
ミシン、製図、糸は、ご自由にお使いただけます。
      
 
      
        教室にくるまでに準備しておくもの
     1.布地の点検: 布に汚れ、破れ、などないか入念にチェックします。
                 ただし、パッチワークなどでごまかすこともできます。
     
2.ほどく: 丁寧に着物を解いていきます。
              布が弱っている場合は、糸を引きすぎると生地をいためる場合があります。
     
3.洗濯: ご自宅で選択される場合は、十分にご注意ください。
              お風呂の残り湯などの、温かいお湯で洗うと絹の場合は、かなりのちじみが
              起こる場合があります。ご注意ください。
     
4.アイロン: 綺麗にアイロンをあてます。
                 
      ここまで準備ができたらいよいよ教室へ